【アーカイブ動画公開中】アーツカウンシル東京 東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」 ハラスメント防止講座2024 【アサーティブ・コミュニケーション編】で 講師を務めました。

2024.7.25

都内で活動するアーティストを支える東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」では、6月から8月にかけて「ハラスメント防止講座2024 〜誰もがリスペクトし合う創造環境を作るために〜」を開催しました。

プログラムのひとつ、オンライン講座「アサーティブ・コミュニケーション編」を当社で企画進行。

レクチャーとロールプレイを交えた構成です。アーカイブ動画が公開中です。興味ある方はぜひご視聴ください。

 

アートノト ハラスメント防止講座2024

【アサーティブ・コミュニケーション編】

自分の気持ちや意見を、相手の気持ちも尊重しながら、誠実に、率直に、対等に表現することを、アサーティブ・コミュニケーションと言います。
この講座では、アサーティブ・コミュニケーションの基本的な考え方をご紹介した上で、創造活動の現場での「よくある光景」をケーススタディとして取り上げ、受講生の皆さんと一緒にアサーティブなあり方を考えます。
(アートノト公式サイトより)

 

「ハラスメント防止講座2024」では、さまざまな角度からハラスメントをめぐる課題に取り組んでいます。
———-
誰もが被害者にも加害者にも、あるいは目撃者にもなりうるハラスメント。創造活動に取り組むすべての方々にとっての、風通しのよい安心安全な創作・活動の環境づくりを学ぶ機会を提供します。(アートノト公式サイトより)
———-

すでに終了した他の講座もアーカイブ動画が無料公開されていますので、併せてご活用ください。

こちらのページで「ハラスメント防止講座」をクリック)

 

News 一覧に戻る